初めまして。
やすけブログ管理人のyasukeです。
このブログって何?
当ブログは、理学療法士・作業療法士が生きる選択肢を少しでも増やせるような情報を発信するものです。
私は元・理学療法士で、現在はITエンジニアの仕事をしています。
理学療法士だった頃、将来が不安で不安でしょうがなく、色々なことに手を出しました。
- 公務員への転職活動
- 営業職への転職活動
- 理学療法士としての転職
- インソール販売の仲介
- 株式売買
- 投資信託
- ネットビジネスの詐欺に引っかかりかける
- etc…
途中で断念したことも、うまくいって現在も続けているものもあります。
そのような経験を元に、理学療法士・作業療法士の選択肢が増えるようなリアルな情報を発信できればと思います。
なぜブログを書くのか
ブログとして発信する理由は、理学療法士のリアルな情報が少なく困った経験があるから、です。
当時私は病院での仕事のストレスと経済的な不安から理学療法士を続けることに疑問を感じ、「転職」「資産運用」などのキーワードで検索ばかりしていました。
確かに、一般的な転職サイトの情報や、資産運用の情報はあります。しかし、理学療法士のリアルな情報はほぼ無い状態でした。
あるのは、
- 理学療法士から起業して月収100万!
- 経験を活かして一般企業に転職しました!
- 株で50万から5000万に増やしました!
こんな嘘のような輝かしい成功体験ばかり(中には嘘もあったでしょう)。
もっと身の丈にあった、リアルな情報が欲しいのです。
かといって「理学療法士を辞める相談」とか、「お金の生々しい相談」ってリアルの友人に話しにくいですよね。
そんな経験から「リアルな理学療法士の情報」を発信したいと思い、ブログを書くことにしました。
yasukeてどんな人?
私がどんな人物なのか、簡単に書かせて頂きます。
大学卒業後、理学療法士として病床350床の総合病院に勤務。
昇給が1000〜2000円と少なく、10年後、20年後を想像して絶望する。
公務員試験を受けようと勉強 → 挫折
一般企業に営業職で転職活動 → 挫折
地元の整形クリニックに転職 → ストレスで2ヶ月毎に高熱を出す
理学療法士として一生働くことを断念。
プログラミングを勉強し、現在の会社へITエンジニアとして就職。
うまくいかないことが多かったですが、最終的には理学療法士とは別の道を進むことになりました。
理学療法士に希望を
理学療法士は素晴らしい仕事です。
その人の生活の質を良くし、人に感謝される尊敬されるべき仕事です。
しかし一方で、
- 理学療法士をずっと続けるしか選択肢は無い
- 患者さんのためなら自分のことなんて二の次
このような風潮が蔓延しているのも事実だと思います。
- 理学療法士一筋!
- 一般企業に転職する
- 自費診療を始める
- 副業をする
- 資産運用をしてセミリタイアする
色々な選択肢があっていいと思います。
私はこのブログで色々な選択肢が増えるような、背中を押せるような情報を発信していきます。
「リアルな情報」を信条にしたいので、あまり夢が無い内容かもしれません。
ただ、夢が無い分現実性がたっぷりある情報になりますので、是非とも参考にして頂けたらと思います。