こんにちは、yasukeです。
今回はブログ初心者が迷走した話をします。

稼ぐ気満々でブログ始めたけど全然収益出ない…。
同じ時期に始めた人と比べても少ないし、辞めてしまおうかな…。
こんな「ブログ初心者で心折れそうな人」に読んで頂きたいです。
この記事で分かること
- ブログ初心者がハマりやすい思考
- 収益以外にブログを書く理由
- yasukeが考えるブログの本質
今回の迷走した流れとしては
- アドセンスに合格したけど収益にならないで焦る
- ブログだけでなく他のことにも手を出すことを考える
- どれも中途半端、常に脳が疲弊している状態になる
- 好きなことは何か、自分に向いていることは何か考える
- ブログに戻ることを決める
こんな感じです。ちょっと長々としていますが、ブログ初心者の人には共感する部分がきっとあるはず。
収益にならないと焦る

私はブログ開設17日目でアドセンスに合格しました。
1週間ほどで初収益も出ましたが、それ以降収益は全く発生せず。
さらに、
- 以前は一日数件出ていた検索表示にも出なくなる
- クローラーの頻度は一週間に一度程度に
- インデックスされない記事も出てくる
という状態に。

どうにか効率よく収益化できないものか…。
と、収益にばかり執着する「初心者あるある状態」になっていました。
ブログをやる以上収益を意識するのは当然だと思いますけどね。そればかりに執着するのは如何なものかと今なら考えるわけです。
収益化に特化して考える

収益化を考えた時、SEO一本での集客は難しいのでは、と考えるようになります。
私が今まで書いた記事は「理学療法士」「転職」というキーワードで、
- 一般受けしない
- 検索上位は企業サイトでいっぱい
という状況。SEO一本にこだわらず、多角的に展開するのはありだと今でも思います。
しかしこれが迷走の始まり。
SNS
SNSでブログとリンクする内容を発信し、そこからの流入量を増やそうとしました。
これ自体は間違ってないと思います。
実際このブログのユーザーさんはほぼ100%SNSからの人なので。
全く見られないよりは少しでも人の目に止まる方が良い。
アプリ開発
勉強もかねてアプリ開発をしようと思いました。
あわよくば広告収入にもなる、と想定しつつ。
勉強にもなって、収入の複数化にもなって、一石二鳥や!とか考えてましたね。
相乗効果を狙う
- SNS :ブログとアプリの紹介
- ブログ:アプリの紹介、広告収入
- アプリ:勉強になる、ブログのネタになる、広告収入
こんな感じで考えてました。3つの柱で相乗効果!みたいな。
この発想自体は間違ってないと思うんですけどね…。
副業が仕事に支障をきたす
良いアイデアだと思いましたが、いきなりタスクが爆増して回らなくなりました。
- 勉強しないと!
- SNSで発信する内容考えないと!
- ブログも書きたいけど時間ない!
- 平日は勉強してその内容を週末にブログに書こう!
と考えていましたが、それでもブログのことが気になる…。
結果、頭の中がグルグルして、常に脳が疲弊している状態に。
仕事にも集中できないし、明らかに疲労が溜まっているし、長続きしないことは明らかでした。
好きなことは何か考える
このままでは生活に支障が出ると判断し、もう一度戦略を考えることに。
今度は収益ではなく、自分にとって一番自然で無理のない形、を中心に考えるようにしました。
そう考えた時、

5時に起きてブログ書いている3週間が楽しかったな。
自分の経験を人に教えるのが楽しい。
と気付きます。
改めて考えると、自分はブログが好きだったんだな、と。
収益が上がらなくとも、好きなことを続けられるのが一番強い、と考えブログに戻ることを決めました。
まとめ

ブログ=収益、という考えを否定するつもりはありません。もちろん収益になったらとっても嬉しいですし、モチベーション爆上がりです。
しかし、それだけで続けると道を見失う、ということが今回わかりました。
ブログを書く理由は
ブログを書く理由
- ブログを書くのが好き
- ライティングスキルUPする
- 思考の整理ができる
- 自分の軌跡残し
これで良いと思います。
- 作業が辛い
- その理由では頑張れない
という人は無理しなくても良いかと。副業という話で言えば他にもたくさん手段はありますし。
もちろん、辛くても収益化を目標に頑張る、でも良いですが、それは修羅の道な気がします。
ブログの本質とは
私はブログを書くのが楽しいから書きます。
今まで
- 理学療法士
- ITエンジニア
- 転職
などに分野を絞っていましたが、「自分の思考の整理」「軌跡残し」のために、自分の引き出しの中身全部を書こうと思います。
要はもう少し雑記ブログ寄りになると言う事ですね。yasukeの人生を集約した雑記ブログ、みたいな。
究極、ブログってみんなそういうものではないでしょうか。
まとめ
- 収益化だけ気にしているとドツボにはまる
- 分かっていてもはまる
- 好きなことを無理せず続けるのが最良
- ブログとは人生を集約したもの
今回は完全に日記のようになってしまいました。
けど、ブログを始めて4週間の今感じている事、考えていることは今しか書けません。
なので書かせて頂きました。
こんな記事でも誰かの役に立っていたら嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。